HOMEレコ活食事

カロリーゼロ・糖質ゼロのジュースやアルコール飲料って本当にゼロ?知っておきたいレコ活のコツ

カロリーゼロ・糖質ゼロのジュースやアルコール飲料って本当にゼロ?知っておきたいレコ活のコツ。「カロリーゼロ・糖質ゼロのジュースやアルコール飲料は飲んでもいいの?」という、よくある疑問についてお話しします。

こんにちは!
今回は「カロリーゼロ・糖質ゼロのジュースやアルコール飲料は飲んでもいいの?」という、よくある疑問についてお話しします。レコ活中の方にとって、ジュースの選び方は悩ましいところですよね。

「ゼロ」って、本当にゼロじゃない?

実は、カロリーゼロ・糖質ゼロと書かれていても、完全にゼロというわけではないって、ご存じでしたか?

実際の表示ルールでは、

  • カロリーゼロ:100mlあたり 5kcal未満
  • 糖質ゼロ:100mlあたり 糖質0.5g未満

であれば、「ゼロ」と表示してもOKなんです。

つまり、「ゼロ」と書かれていても、少量は含まれている可能性があるということ。なんだかちょっと驚きですよね。でも、これは決して「ごまかし」ではなく、ルールに基づいて表示されているものなんです。(※1)

ごほうびや気分転換にはアリ!

カロリーゼロ・糖質ゼロのジュースを上手に取り入れるのは良いことです。ただし、「ゼロだから」と油断して、毎日のように飲むのはNG。あくまで気分転換やごほうびとして、たまに楽しむのがポイントです。

とはいえ、一般的なジュースやアルコール飲料に比べれば、カロリーも糖質もかなり抑えられているのは事実。
レコ活中でも、「どうしても甘いものが飲みたい!」なんて時、ありますよね。そんなときに、カロリーゼロ・糖質ゼロのジュースやアルコール飲料を上手に取り入れるのは良いことです。

ただし、「ゼロだから」と油断して、毎日のように飲むのはNG。あくまで気分転換やごほうびとして、たまに楽しむのがポイントです。

 今日のまとめ

  • 「カロリーゼロ」「糖質ゼロ」は、完全にゼロではないこともある。
  • 表示ルールにより、少量であればゼロ表記が可能。
  • 一般的なジュースやアルコール飲料よりはヘルシーなので、ごほうびや気分転換にはおすすめ
  • 飲むときは、レコ活の記録にも忘れずに!

上手に取り入れて、楽しく続けましょう!

Let’s、レコ活!

*レコ活は、「記録することで健康を意識し、健康行動につなげる」活動のことです。

【関連記事】自分の体と向き合う第一歩!「レコ活」はじめてみませんか? 

レコ活で血圧や食事の記録を簡単に管理できる無料アプリ『Welbyマイカルテ』をぜひ活用してみてください。

↓『Welbyマイカルテ』ダウンロードはこちらから ↓

レコ活で血圧や食事の記録を簡単に管理できる無料アプリ『Welbyマイカルテ』をぜひ活用してみてください。『Welbyマイカルテ』ダウンロードはこちらから

※1:消費者庁 食品表示基準(栄養成分表示関係)
〔別表第13(第7条関係):栄養強調表示の基準値(含まない旨,低い旨及び低減された旨)〕


※本記事は、YouTube「株式会社Welby」チャンネル の動画をもとに作成しております。
本記事の関連動画以外もご用意していますので、ぜひ、チャンネル登録してご視聴ください。